「絆」とかの 綺麗ごとでは 済まされない 事態だ
                =福島第一原発事故=


関係する現地の方々には 大変申し訳ありませんが まだまだ 「東京電力福島第一原子力発電所事故」の被害は 済んでいないのが現状ですね

 

第一 まだまだ 「??方面の 肉や野菜・魚は買わない」と明言する方が多数います

私も避けています

 

これらの意見を メディアの前で言うには 勇気がいりますが ささやかれていることが事実です

官邸も 東電も 責任が重い

 

東京オリンピック開催への影響も懸念の材料だ

(2015年)12月13日(日)のテレビ版によると NHKテレビでは 午前10時ころから 「明日へ」とかの番組で 福島県の 酪農家の苦悩を 「廃業?継続?牛飼いの決断 仲間と引っ越し大作戦」と放映したようだが 内容を見なくても 番組の構成が思い浮かぶようだ・・・

東京電力福島第一原子力発電所事故」の後遺症は 永遠だ・・・
   

 

 

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151213/k10010339951000.htmlフォームの終わり

 

 

NHKニュース

2015年(平成27年)1213日[日曜日]

トップページhttp://www3.nhk.or.jp/news/images/bread_arrow.png社会ニュース一覧http://www3.nhk.or.jp/news/images/bread_arrow.png指定廃棄物 処分場候補地 3自治体が返上

フォームの始まり

ニュース詳細

指定廃棄物 処分場候補地 3自治体が返上
 

1213 1800

東京電力福島第一原子力発電所の事故で発生した指定廃棄物の宮城県への処分場建設を巡り、宮城県と県内すべての市町村長を集めた会議が開かれ、候補地の3つの自治体がいずれも候補地を返上する考えを明らかにしました。

指定廃棄物の処分場建設に向けて環境省はことしも宮城県内の3か所の候補地で候補地を1か所に絞り込むための現地調査を試みましたが、現地で抗議活動が続いたことなどから年内の調査を断念し、2年連続で現地調査を実施できないまま年を越えることになりました。
こうした事態を受けて、環境省は、仙台市で宮城県の村井知事や県内すべての市町村長を集めた会議を開きました。はじめに、井上環境副大臣が、調査を断念した経緯を説明したうえで、宮城県内に処分場を建設する方針に改めて理解と協力を求めました。
続 いて候補地の3つの自治体が発言し、栗原市の佐藤勇市長は「これ以上進展がないことに我慢できない。住民に説明がつかないので、候補地を返上し、調査は一 切受け付けない」と述べたほか、大和町の浅野元町長も同様の考えを示しました。また、調査の受け入れに強く反対してきた加美町の猪股洋文町長も「3か所と も不適切な場所だ。候補地を返上する」と述べ、候補地の3つの自治体がいずれも候補地を返上する考えを明らかにしました。
これに対し、井上副大臣は「議論を積み重ねて決めた方針は基本的には貫きたい。現状を打破して前に進めるにはどうすればいいかしっかりと考え回答する」と述べ、13日、出された意見を環境省に持ち帰って検討する考えを示しました。
これまで現地調査には協力するとしてきた栗原市と大和町を含め、3つの候補地がいずれも候補地の返上を明言したことで、処分場建設の行方は一層不透明な情勢となりました。